
こんにちは!あおいです♪
仕事中やチョコレートなどのお菓子のお供にいつも飲むコーヒー。夫も好きで、夫婦揃って結構な量を飲むのですが、昨年から目標としていたものを思い切って注文したので、今回はそのレビューを紹介します!
というのも、みなさんバリスタって知ってますか?(今更!)
あぁ、モンハンの話じゃないです、ジエンモーランとかオストガロアとかアマツマガツチとかに使うアレじゃなく、コーヒーを自動で作ってくれる画期的マシンのことです。
よくオフィスなんかでも置いてあるところありますよね。あれを今回、本体無料キャンペーンを見つけたので、これは逃せん!!と思いさっそく注文しました◎



こういうのずっと待ってた✨
今回はネスカフェバリスタを、梱包状態から使い方まで徹底レビュー!
まだバリスタの導入を迷っているコーヒー好きはぜひこの機会にチェックしてみてください!また、
- 朝必ずコーヒーを飲む方
- コーヒーが大好きな方
- 手軽に美味しくコーヒーを飲みたい方
も必見です!
このキャンペーンを逃すと本体料金が掛かっての契約になっちゃうかもしれないのでお早めに!✨
ぜひこの機会に新しい商品はバリスタWレンタル定期便申込から利用してみては?


ネスカフェバリスタって?


ネスカフェバリスタは、
- ゴールドブレンド
- 香味焙煎
- プレジデント
- ロースタリー
- エクセラ
の5種類から好みに合わせた豆が選べるフリーズドライコーヒー専用電気コーヒー沸器です。


ゴールドブレンドにはカフェインレスもあり、バリスタでも使用できるので、妊娠中の方や授乳中の方など、カフェインレスコーヒーを気軽に楽しみたい方にもおすすめです◎
いつでも自宅で本格的なコーヒーが楽しめると、かなり前から話題になっているので、知っている人も多いですよね!
一杯あたり約20円ほど!種類によっては月30杯ほど飲める計算
ネスカフェバリスタは、有名レストランでも使用されている本格派コーヒーバリスタ。高級な味わいが楽しめるのに、1杯約15円ほどで楽しめ、さらに1日1杯なら1ヵ月持つ計算です。
コーヒー豆の種類や、サイズ、グラム数によってそれぞれ異なるので、全部に該当するわけではありません。
例えば今回私が買った香味焙煎 柔香 エコ&システムパック 50gは、


引用:ネスカフェ公式HP
1杯2グラムの計算で1日あたり24円。1日1杯だと25日持つ計算になります。このように、公式サイトで定期購入する前に、どの豆はどれくらい持つのかが確認できるので、オトクにたくさん飲みたい方や、いつも飲む好きなコーヒーはバリスタだとどれくらい持つのかが知りたい方にはありがたいページと言えます。



注文する際の比較材料としてはかなり参考になると思います!
どちらにしても、缶コーヒーやコンビニで買うボトルコーヒーなどよりも安く済みますし、できたての美味しいコーヒーが簡単に飲めるならありがたい話でございます。
ちなみにコーヒーヘビーユーザーの私たち夫婦は、香味焙煎 柔香 エコ&システムパック 50gはおよそ3日で飲みきってしまうと言う結果にw
そのため急いでドラッグストアでゴールドブレンドの


こちらを購入しましたが、かなりコーヒーを飲む方は、100g入った方を複数購入するのがおすすめです◎
ネスカフェバリスタにはどんな特徴がある?
ネスカフェバリスタには以下のような特徴があります。
- 本体のレンタルが無料
- 手厚い故障や破損時のサポート
- 定期お届け便があるから必要な分を必要なときに注文可能
- お届け内容は自由に変更可能!
- どんなときでもすぐに本格的なコーヒーが楽しめる!
- 多様な種類でどんなコーヒーもいつでも気軽に楽しめる!
- スマホとリンク!Bluetooth対応!
- スタバのマグやスタバのインスタントコーヒーも購入可能&利用可能!



この時点でかなり魅力的なものしかあありませんが、詳しく見ていきましょう
本体のレンタルが無料!
ネスカフェバリスタの本体料金ですが、購入を考えると5,000円以上するそう。(価格.comで探してみました)


しかも一度購入するとずっと家に置いておくことになりますし、使わないときは結構邪魔になっちゃいます。
でも、今回のようにレンタルだったら、必要なくなったときは返却でき、最終的な場所に困る必要がないので、後々を考えるとレンタルの方がありがたいな~と思い決断に至りました。きっとそういう人多いと思いますし。
手厚い故障や破損時のサポート
今なら補償期間が1年⇒2年に延長!
安心して使える期間がより長くなったのに、本体無料で安く利用できるのは結構ありがたいポイントだと思いました。
定期お届け便があるから必要な分を必要なときに注文可能
2か月、3か月毎に好きなコーヒーが届くので、買い忘れがなくなるのもうれしいポイント。
私結構あるんです。コーヒー豆を買うためにドラッグストアに出掛けたのに、子供を連れての買い物だから急いで買い物をするので、子供のおやつや夕飯のおかずなどを買って、結局忘れたとか……。



何しに行ったの?!って自分自身に問うこと、ありますよね?
あとはドリップ用のシートを買い忘れてそもそもコーヒーが淹れられないとか。100均で買うことが多いので、ドラッグストアやホームセンターだとちょっと割高に感じてなかなか買えないんですよね。
そういうのがなくなるのはかなりありがたいと思っています。
お届け内容は自由に変更可能!
コーヒーの種類やクリームのタイプ、それぞれのサイズなどは自由に変更可能。試してみてちょっと多かったなと感じた場合は、次回到着までに種類を多めのタイプに変更しておけば、次回はちょうどよいサイズが到着するので非常に便利です♪
どんなときでもすぐに本格的なコーヒーが楽しめる!
ライター仲間のみなさんのTwitterを見ていると、コメダ珈琲やスタバ、ドトールなど、オシャレなカフェに出掛けて仕事をしているのを毎日見ます。
しかし私の場合、マイカーもないですし、2歳児の娘がいるため、カフェで仕事ができません。



ずっと憧れてたんですよね、地味に。
さらに、うちには頻繁にいろんな人が来ます。取引先の社長とか親族とか本当結構来客が多い。そしてそのたびに夫に、



おい、コーヒー淹れてやって
と言われます。
言われる前に来客が分かった時点でお湯を沸かし、ドリップしたのを淹れる……というのが、忙しいときだと意外と面倒なんです。仕事が溜まってるときとか……。
自分が飲みたいときや、時間にゆとりがあるときは楽しい時間になるんですが、早朝(6時半とかさ)にコーヒーを淹れることもあるので、もっと手軽にちゃちゃっとできるものが欲しい……と思っていました。
そこで、去年から考えてたネスカフェバリスタを導入。
結果的にはもう本当にありがとう。コーヒー1杯作るのに、多分1分30秒くらいでできます。
朝起きても、寝ぼけながらでもクリームと砂糖を入れたマグカップを置いておけば、スマホからスタートできるので、おむつを替えていてもコーヒーが淹れられます♪これが本当ラク。



朝は私も忙しいので本当にラクです。ズボラ主婦・主夫には絶対ありがたいヤツです
スマホとリンク!Bluetooth対応!
上記でも少し触れましたが、バリスタの箱にはあらかじめQRコードが書かれています。


それぞれのデバイスにインストールして設定すると、スマホからいつでもコーヒーを作ることができます◎(マグは置く必要があるけれど)
Bluetoothはすぐに同期できますし、Wi-Fiの設定もパソコンやSwitchに設定するときと同じなので誰でもできます◎
しかもスマホからコーヒーを淹れるだけで毎回ポイントも貯まるので、抽選でもらえるプレゼントに応募したり、必ずもらえるプレゼントと交換することも可能!



オリジナルキャラクターが話しかけてくるのもかわいくて、ついスマホから淹れている私
たったこれだけでいつもうまく淹れられるか不安だったコーヒーも、簡単に調節でき、しかもマイレシピとして保存できてその状態でいつでも飲めるんですよ。頭に記憶しておく必要がないのです。こりゃありがたい。
これが本体料金無料で豆とかミルクの料金だけでいいのだから、コーヒー好きにはありがたいサービスと言えます。
多様な種類でどんなコーヒーもいつでも気軽に楽しめる!
スマホからバリスタに指示するときは、アプリ内に定番レシピと表示されたレシピがあり、
- エスプレッソ
- ブラック
- ブラック(マグサイズ)
- カプチーノ
- カフェラテ
- アイスコーヒー
から簡単に選ぶことができます♪
しかも、それぞれ、
- コーヒーの量
- 水の量
- 泡立ち
を自分好みにカスタマイズでき、それをマイレシピとして保存していつでも好みの濃さ、量で飲めるようになります◎要するに、自分の大好きな濃さ・甘さ・量でどんなときもコーヒーを楽しめるのです!✨
例えば、氷を入れてアイスにするなら、


- マグに氷を入れてスタンバイ
- エスプレッソ/アイスメニューを押す
で、ちょうど良い濃さのアイスコーヒー用コーヒーが完成、という感じ!
アプリ内にはオリジナルのキャラクターがいて話しかけてくれたりするので、それも結構楽しいです◎
本体から作るときは、


各自本体のボタンからもワンタッチで作ることが可能です。


おすすめの湯量などもそれぞれ説明書に詳しく書かれているので、スマホでコーヒーを作る時もこれを目安にすると良いかもしれません!
豆はAmazonでも楽天でもどこでも購入可能!
定期購入でも間に合わなかった場合は、Amazonや楽天でも売っている豆でも問題なく使えます。


その場合は、大きめのフリーズドライ豆を選ぶことがポイントです。細かい豆だとうまくできません。あと、粉末タイプの豆も使えません。お湯に溶ける大きめのフリーズドライの豆を買うだけで、豆切れしたり、味変したい場合も問題なく使えます♪


ネスカフェバリスタをレンタルする際の注意点
ネスカフェバリスタをレンタルする際、注意点がいくつかあります。
コーヒーの量があらかじめ決められている
ネスカフェバリスタではコーヒーの豆に対しての水の量や、カフェラテなどミルクを使用する際の泡立ちの量があらかじめ設定されています。そのため以下の表の範囲内でコーヒーを作るようになっています。
1g(『少ない』) | 2g(『ふつう』) | 3g(『多い』) | |
エスプレッソタイプ | 40ml~60ml | 60ml~120ml | 100ml~180ml |
ブラック | 40ml~120ml | 70ml~200ml | 100ml~270ml |
ブラック(マグサイズ) | 70ml~200ml(豆は2g) | 100ml~270ml(豆は3g) | 130ml~300ml(豆は4g) |
アイスコーヒー | 40ml~60ml | 60ml~120ml | 100ml~180ml |
カプチーノ | 60ml~180ml(豆は2g) | 100ml~220ml(豆は3g) | 140ml~240ml(豆は4g) |
カフェラテ | 40ml~80ml | 60ml~180ml | 100ml~220ml |
泡立ちに関してはカプチーノとカフェラテが該当し、泡立ちの量は以下のようになります。
1g(『少ない』) | 2g(『ふつう』) | 3g(『多い』) | |
カプチーノ | 30ml~60ml | 30ml~60ml | 30ml~60ml |
カフェラテ | 30ml~60ml | 30ml~60ml | 30ml~60ml |
マグカップやコーヒー豆の種類によっては、いつものコーヒーより薄い濃いなどの変動を感じることがあります。我が家では最初に香味焙煎だったため、余計にそのように感じたのですが、ゴールドブレンドに変えたことで問題なく飲めるようになりました◎
法人やオフィス用での利用目的のレンタルはやっていない
今回私がレンタルしたネスカフェのバリスタは家庭用。そのため、オフィスや法人で使用することはできないみたいです。きっと法人用は法人用であるのかと。
なので、あくまで個人で使用する方、ご自宅で使用する方以外はレンタルできないのであしからず><
故障や過失によってマシンを返せない場合は6,800円を負担
故意に壊してしまったり、なんらかの過失によってマシンの返却ができない場合は、6,800円を負担することになります。例えば、お金に困ってレンタル品にもかかわらず売ってしまったとかですかね。
そういう場合は6,800円を負担し、解約になるみたいなので注意しましょう。
注文は3回の継続を約束
ネスカフェバリスタを契約したら、初回を含め計3回の継続が必要になります。また、『2ヶ月毎にお届け』と『3ヵ月毎にお届け』では少し仕様が異なります。
2ヵ月毎にお届けの場合=1ヵ月の指定金額なし
3ヵ月毎にお届けの場合=1,050円以上(税込/送料除く)の購入が必要
となっています。
私は全然飲むので2ヵ月毎にしてるので、初回はこの価格で済んでます◎





コーヒー豆の代金514円。これで贅沢なコーヒーがいつでも気軽に飲めるんだから、すでに元は取れているような気がしています。
しかも、2ヵ月ごとに購入するとしても、毎日飲むコーヒーが確実に定期で購入でき、安い物を選べば2,000円未満でおつりが出るほどなので、そう考えても缶コーヒーやボトルコーヒーを飲むより経済的。



缶やペットボトルのゴミもでないしもっと早いうちからネスカフェバリスタ導入すれば良かった……。
解約は16日までに電話で行う必要がある
解約するまでには3回の継続をしなければならないのですが、それが終わり4ヵ月目以降に解約したいと言う場合は、4ヶ月目以降の16日までにサポートセンターに電話連絡をして解約の旨を伝えなければなりません。
ではさっそくネスカフェバリスタを開封していこう!
到着した形状はこんな感じ!


結構大きい。
思わず出たもん、



デケェ・・・
って。
で、開封してみると、


バリスタ本体の箱と、注文した香味焙煎、セットで注文すると付いてくるクリーミーパウダー、専用耐熱マグが入ってました◎
バリスタの箱はこんな感じです。










箱を開けると説明書が入っていました。
いよいよ開けていきます!




おおぉ!


赤と黒のモデル、カッコイイ!✨


これが全部揃った状態です!✨


マグも飲みやすいサイズだし耐熱だしシンプルでかわいい◎
最初はバリスタ本体を豆を入れない状態で湯通ししてすすぎます。
湯通ししてすすいだら、コーヒータンクに豆を入れていきます。コーヒータンクは水洗いする必要がないとあらかじめ書かれています。気になる方は消毒などをして、完全に乾いてから豆を移してください。




シールを剥がしたら、コーヒータンクに豆を移します。
底をトントンして一粒残らず入れます!(貧乏性なんで(__;))
裏側に給水タンクがあるんで、そこの印まで水を入れます。


お湯ですすいだら、さっそくコーヒを入れていきます。
Bluetoothでスマホとバリスタ本体を同期したので、スマホから好みの濃さ・水の量で入れていきます。
(アプリ内はスクリーンショット禁止だったので撮影できませんでした><)
今回はアイスカプチーノを飲みたいので、「カプチーノ」を選択し、
- コーヒーの量=普通
- 水の量=120ml
- 泡立ち=40ml
にしました!と言っても量はそれぞれ指で量を調節できるので、完全オリジナルのコーヒーが作れますよ!


あらかじめ最初にクリームをカップに入れておいてます。すると結構な蒸気で間近で録画してた私はビビりましたし熱かったです。(クリームがない場合は牛乳を温めてセットしてもうまく作れますよ♪)


コーヒーが注がれていきます。
スゴイよね。本当にできてる。


完成!まだホットの状態なので、ここに氷をいくつか入れて……


なんか奇跡的に北海道みたいな形になってますけどアイスカプチーノの完成です!✨
多分コーヒーができるまで、本当に1分30秒くらい。洗い物も特になし!今のところマグだけ。
どんなマグカップでも対応しているかを実験!
自宅にあるマグカップを使ってそれぞれ作ってみました!


砂糖小さじ一杯とクリームをあらかじめ入れたカフェラテも完成!泡も長持ちしていて、いつでもヒゲができます😍
夫が帰宅したので私の特大マグカップでカフェラテを!しかも慌てて作ったからミルクなし(__;)


でもどんなサイズでも問題なく作れました◎
大きいサイズのマグカップの場合はどんなマグカップにも対応しているから、わざわざ付いてたマグカップのサイズに合わせて買い直さなくてもいいのもありがたい!✨






セリアで購入したタンブラーは320mlまで入るので、私はこれも活用しています!その際、ネスカフェバリスタのコーヒーをセットする台を外してコーヒーを淹れています♪
氷を入れてアイスにしても飲みやすいですし、セリアのタンブラーは買っておいて良かったと思ってます!◎
セリアが近くにない!手頃にオンラインショップで安くタンブラーが欲しい!という方にはダイソーオンラインショップがあるので、見てみるといいかもしれません♪


参照元:ダイソーオンラインショップ
ネスカフェバリスタを使って見た感想
実際に使って見た感想はかなり高評価!★は5つ!
洗い物も少ないし、定期的な掃除も簡単なので、気軽に本格的なコーヒーを飲みたい方にはおすすめしたいです!
2ヵ月毎の注文なら指定金額まで買わなきゃいけないっていう縛りもありませんし、飽きたら3回注文した後に解約して返却すればいいし、補償も2年に伸びてるので全くもって安心して使えます!
これから秋、冬を迎え、美味しいスイーツが目白押しの季節になります◎
モンブランなどの定番スイーツと合わせて、オシャレな時間を作るのも良し!
ライターや在宅で仕事をする方のブレイクタイムを、安く、それでいて豪華にしたい方にもおすすめなので、ぜひ本体価格無料でレンタルできる今こそ、試してみてはいかがでしょうか。
一週間使ってみた感想
毎日5,6回ほど稼働するネスカフェバリスタ。私は主にアプリからコーヒーを淹れ、ポイントを溜めることに集中しています◎
対して夫は本体から、もしくは私に頼んでコーヒーを淹れているのですが、



これいい機械だな・コーヒーが手頃に飲める。うむ。いい機械だ。
と、珍しく褒めていました。褒めることなんて1年に数回ないのに。よほど気に入ったみたいです。
- カップを用意しておけばワンタッチでコーヒーが淹れられること
- 朝の段階で水の量を確認しておけば、夕方、もしくは1日持つ
- 基本ブラックで飲むため余計にラク
- 超がつくズボラ人間でも簡単に美味しいコーヒーが淹れられる
という点が夫にはかなり好評みたいです。
男性からすると面倒ですもんね、ケトルでお湯を沸かしてドリップして、蒸らして持っていくって。
夫婦の会話の話題にもなり、美味しいコーヒーがあることで幸せも感じられ、本当に導入して良かったと思っています。
このキャンペーンを逃すと本体料金が掛かっての契約になっちゃうかもしれないのでお早めに!✨
ぜひこの機会に新しい商品はバリスタWレンタル定期便申込から利用してみては?

