改めて紹介し直すつもりで記事を新調致しました。
というのも、もうFFさんではなかったり、記事を公開していなかったり、そもそもブログやnoteを閉じているという方もいたので、その部分を新しいFFさんに変更し、実際に記事を読んでみた感想などを交えて紹介し直しています。
主に、
👉ライター初心者さん
👉ライターをしているけどこれで良いのか迷っている人
👉仕事のしかたなどに迷いを感じている人
👉稼ぎ方が分からない人
または、
👉育児をしている主婦や主夫の方
👉育児に悩んでいる方
👉子育てがキツいと感じている方
に読んでもらいたい記事が主となっています。
今回は紹介して!と言ってくれた方に合わせて、
勝手に20人以上の方のブログ・noteなどを紹介させて戴いております🙇💦

【操作は簡単!そして早い!】音声自動テキスト化するアプリ"Notta"が使いやすい!そのワケとは?
こんにちは! 最近目が疲れることが多く と感じることが多い、道産子主婦ライターの根本あおいです! 記事を書くときって、 と思うことありますよね! 私の場合文字で書いてくうちにタイピン...
おいも焼き芋 ボーッとしてて低浮上中さん
Twitter:@imo5uma
👉おすすめしたい部分
こんな旦那さんなら共同生活潤滑に行くだろうなぁと羨望の嵐。ご主人もご主人でちゃんと作れるのが素晴らしい◎
お互い助け合って、支え合っていかなきゃうまく行くものもいかなくなる、ってことが明確になったきっかけだったんだなぁと思った◎
どうしてもうちと比べて羨望の嵐になるけど、こんな風に考え方を変えてみる、ってことができる旦那さんが、もっと増えてくれたらいいなぁと思った!
![]()
めんどくさがり屋さん必見!ワーママも実践してる下味冷凍の手順 |
極力外出を控えたいこのご時世。下味冷凍をして買い物の回数をグンッと減らしちゃいましょう。事前に下味をつけるのが手間に感じますが、数食分の下味を一気に行えば超効率的。ワーママも実践している下味冷凍の手順を伝授します。下味冷凍で安く・簡単に・美味しく料理をしましょう!
![]()
1ヶ月の献立表を作って家事を楽に |
毎日夕飯の献立を考えるのはめんどくさい!ワーママが実際に作った献立表を公開。献立表を作ると時短に節約にとメリットが沢山です。献立表の簡単な作り方もまとめています。オリジナルの献立表を作って毎日の家事を楽にしましょう。
アキラ@食が楽しいWEBライターさん
Twitter:@qbAKIRa
👉おすすめしたい部分
親子丼の味かぼんやりってすごくわかる!オーソドックスな素材だから余計にぼんやりしやすいのよね、と激しい共感。
すき焼きのたれなら家庭に一本はあるからスグにできそう!◎ ご主人の親子丼の感想も合間って、献立に悩んだときはすぐに作れるナイスなレシピ。
育児や仕事でハードな生活を強いられてる、主婦やひとり暮しの男性でも簡単に作れそうだと思ったので紹介します♪出前や買い食いだと割高になるけど、材料さえあればいつでも気軽に作れるのでおすすめ!
![]()
夫の気が利かない理由は鎖骨にあった?『夫のトリセツ』が教えてくれたこと|アキ・ライフ
わたしの夫は怒ることがほとんどなく、頼み事も文句を言わずにやってくれるし、自分でいうのもアレですがいい夫だと思います。そ
五十嵐猫さん
Twitter:@neko_igarashi
👉おすすめしたい部分
“とりあえず100記事書け”のブログの風潮をしっかり守り抜いたことが何より誇らしくて素晴らしいと思う。普通なら諦めてるかネタが尽きて放置しちゃったりする。
頑張って続けてきた努力が、Googleアップデートによって木っ端微塵にされた猫様のツイート、私も見て、変な明るさでリプなんかできなかったし、『あなたに何がわかるの?』といわれてしまう気がして、なにも言えなかった。
ねこさまのまわりにはたくさんの素敵な人がいて、とても羨ましいと思った。優しさとひたむきに頑張れる強さが、いろんな人を呼び寄せてるんだなぁと。
収益やアップデートについてどんな風になるのか知りたい方へおすすめのブログ。
![]()
女性が多い職場でうまくやるコツ5つ!身に着ければ人生勝ったも同然
女性が多い職場でうまくやるコツを身につけましょう。女性が多い職場では人間関係が独特です。ついつい友だち感覚、仲間感覚で気を許し過ぎると、失敗してしまいがちなので注意してください!女性が多い職場でうまくやるコツを実体験をもとに解説します!
![]()
嫌な歳のとり方してない?嫌な年配にならないために行動開始しよう!
嫌な歳のとり方してませんか?自分は大丈夫と思っていても嫌な年配になってるかもしれませんよ。そのためにはその状況に甘んじるのではなく、早めに行動を開始しましょう。自分なんてどうせもうだめだと思わず、一度きりの人生をもっと楽しんでみませんか?
からすけ@Webライターさん
Twitter:@karasukeweb
👉おすすめしたい部分
ライターなら知っておかなければならない直接依頼をとる方法が詳しく解説されてる。
どうやって探せばいいのか、どういう単語で検索すればいいのかわからない、というかたには必見の記事。あとチョコレート好きならもうひとつのブログもおすすめ♥️
![]()
なんだかなあ
ライターのからすけが色々と役立つ?Tipsをお届けします。
![]()
チョコマジ ChocolateMagic
チョコレートで毎日をもっと楽しく
黒ヤギさん@バイオリズム中谷さん
Twitter:@kym861
👉おすすめしたい部分
量を減らすダイエットを2週間された黒ヤギさをの貴重なダイエットレポ。食べなきゃ痩せるのは当然だけど、タンパク質を摂らないと筋肉が減ってだらしない体になってしまうっていうのがかなり思い当たる人も多いんじゃないかな、と。
食べなきゃ痩せるのよ、と無理に食事制限してる方には、ぜひ見てもらいたい記事。そしてタンパク質をしっかり摂ることを習慣づけてもらいたいと思った(私みたくダルダルになっちゃイヤでしょう?)
![]()
感謝の正拳突きを1時間頑張って精神統一をしようとした - 黒ヤギのアイデアスイッチ
精神統一のページを開くといろんな方法があることが分かります。 まず目に入ったのは写経。ひとつの事に没頭し、心のわだかまりを消す方法。 しかし転職を考え履歴書や職務経歴書を書き続けてうんざりしている今、物を書く事はよりストレスを溜めかねない。今回はパス。 次に瞑想。楽な姿勢で目を閉じ、心を無にするか、自分の心を探っていく...
倉田航仁郎@音楽メディア編集長𓃹さん
Twitter:@cohzirow3
👉おすすめしたい部分
インタビューしてるのすげえ。編集長がすげえ。
アーティストを深掘りしてて、こんな人が取材に来てくれたら、もっといろんな角度からアーティストとしてだけだなくいろんな人間性を見せちゃうだろうなぁ、と感じた。
ファンが知りたいことを率先して聞いてるのがやっぱりベテランだなぁと。 あとプロってすごい。
![]()
music love it's(ミュージックラビッツ)
未体験の感動を。ライブへの扉を開く音楽メディア。
![]()
KurataLog – 倉田航仁郎's Works & Portfolios
しずく-𝚔𝚞𝚕𝚞-さん
Twitter:@___iune26
👉おすすめしたい部分
塾をやりたいってすごい!誰かになにかを教えることもアウトプットであり学びだよね。
夢に向かって毎日ひたむきに努力してるんだろうな、きっと今日だって頑張ってたんだろうな、ってつい思いやってしまう私。
これから子供に学びを与えたいと思う主婦や若い人にはおすすめ!むしろTwitterで交流するといいのかな、と思った。そんなきっかけになったら嬉しい!
![]()
これからの目標
私は、自分で塾を開校することが夢であり、目標です!目標を持ち、それに向かって頑張っている子どもを支えてあげたい。今は開校するために、まだ準備をしている段階です。経営のこと、塾を開校するために必要なこと
![]()
結婚、妊娠について
こんにちは、しずくです。2人目を出産して、あっという間の2ヶ月が経過しました。今回は結婚と妊娠について振り返ろうと思います。
shimarisu ✩⋆*॰¨̮Normale Temperatur36.1℃さん
Twitter:@ShimarisuCom
👉おすすめしたい部分
苦手な人を克服する必要はない、感謝を忘れないことが大事って言葉は、私も昔思ったことがあって、亡くなったばあちゃんがそうだった。
当時の思い出を振り返りながら、そんな風に生きてきたから、今、いろんな人と分け隔てなく接することができてるんだなぁと思った。
嫌いになった人だって嫌いになられたくてそんな行動したワケじゃない、なにか理由があったから…そんな、人生の一瞬を振り返らせる記事。
人間関係に悩んだことがある人や現在進行形の方は見てもらいたい。
![]()
圧倒的な成果を出し続ける4つのステップ | シンプリフィコーチング
圧倒的に成果を出し続ける4つのステップとは それは、理想のゴール設定を続けることです。圧倒的な成果を出すためには、それにふさわしいゴール設定が必要になります。圧倒的なゴールを達成していく過程で、圧倒的な成果を得る事ができるのです。その秘密を4つのステップに分けて考えます。1 現状も過去も忘れること 未来の姿は、自分で...
![]()
特に理由が分からないんだけど、近寄り難い苦手な人をなんとかしたい時の、たった一つの方法 | シンプリフィコーチング
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({ google_ad_client: "ca-pub-5887274229540962", enable_page_level_ads: true });何よりも、楽しい...
ゆきんこ♡webライター♡フォロバ100%さん
Twitter:@yukinko1312
👉おすすめしたい部分
ライターならレビュー記事などで使いたくて、懸賞なんかにも結構応募したりしません?わたしはします。だからこの記事はかなり参考になったの。
ASPとか初期費用(先に払ってあとからバックされるセルフバックとか)がちょっと…って人にはぜひ読んでもらいたい記事!
![]()
『初心者でも懸賞当選品がどんどん当たる理由』
私は懸賞を本格的に始めてまだ1ヶ月ちょいの初心者です。 ですが、現時点で合計12点のコスメ当選品をいただいたりモニターをさせていただいてます😆🧡❤️ …
![]()
『エチュードハウスのピーチファーム❤️口コミレビュー』
口コミ通りめっちゃ使えるアイシャドウパレット💕Q10で半額くらいで買えました😄 捨て色なしでどれも可愛い🌸🌸 🤍エチュードハウス🤍🤍プレカラ…
きこり@Webライターさん
Twitter:@kikori24732962
👉おすすめしたい部分
フリーランスになる前や、ブログ、ライターとして生活していくために必要な情報が、丁寧に解説されてた。クライアントの分散はやっぱり必要だよね、と納得しながら読んだ。
信頼できるクライアントの選び方も的確!
トータルしてやさしい雰囲気と伝え方で、最後までほわほわしながら学べた1記事。
![]()
https://musiclife-life.com/
もどきちゃん@元風俗嬢Webライターさん
Twitter:@geishawriter
👉おすすめしたい部分
もどきちゃんの記事はもう完全に誰かに話しかけてるよね。読むのが楽しくなる◎
内容が風俗嬢ということもあって刺激的なのに、徹底する部分はしっかりあってもどきちゃんの芯を感じた。
風俗嬢を断念して、結局今はなにされてる方なの?って和田アキ子出てきちゃう人も多いかもしれないけど、意外な稼ぎ方や貴重な体験談がたっぷり読めて人について学ぶきっかけになる。
![]()
元・土方さん、泡と散る - 元風俗嬢が現役復帰を断念してライターになったら
![]()
風俗業は非日常の世界、日常生活も非日常 - 元風俗嬢が現役復帰を断念してライターになったら
ケチャコさん
Twitter:@okechamaru
👉おすすめしたい部分
家族や今を改めて考えさせられるような内容の記事が私から離れなかった。
今生きているのは76年前の多くの犠牲があるから…本当にその通りで、『戦争?過去のことでしょ?もう私には関係ないから』と思う人が増えているのに、改めて生きていること、人生について思い直すきっかけになる記事でした。
授業中やばあちゃんの話だけでも壮絶だったとわかる戦争。あんな悲しい犠牲、もう起こしたくないよね。
![]()
双子だからとおそろい・色違いの服を着せていた母が10年後に知った衝撃の事実・・・
双子だからと生まれてから小学校の半ばまでおそろい・色違いの服を当然のように着せていました。ところが15年後に「おそろい・色違いの服はイヤだった」という衝撃の告白!イヤだと感じた息子たちの理由と着せていた母=私の理由。いまあの時に戻れたらどのような服を着せようか?
![]()
75回目の終戦記念日を終えて
1945年8月15日から75回目の終戦記念日を迎えました。戦争を知らない世代ではあるけれど戦争を生き抜いた人のおかげでいま自分がここにいる、という事実をあらためてありがたく感じています。75回目の終戦記念日。いまの平凡で平和な日々が続きますように・・・。
ほしにゃー🦔灰色猫が本体さん
Twitter:@Karen10910
👉おすすめしたい部分
画像と文章の質がめちゃめちゃ安定していて、しっとりと読める記事が豊富!
地域ネタがメインなので、同じ地域や近隣のかたにはおすすめのブログ!ドライブや旅行で回る場所としても参考になるものがたくさん!
![]()
カフェだけじゃもったいない!LisMの2階を探検しよう | ほしにゃーろぐ
こんにちは、防府市と山口県を盛り上げ隊のほしにゃーです。 以前ご紹介した、防府市のカフェLisMさんを覚えておられますか? あわせて読みたいLisMの上質な空間で豊かな気持ちに!LisMは、防府(ほうふ)市に本社を置く株式会社銘建(MEIKEN)さんがプロデュースされたカフェ&ライフスタイルショップです。豊かな人生を送...
![]()
海が見えるリゾートカフェ SURF SIDE CAFE | ほしにゃーろぐ
今回は防府市でも山口県でもなく、ほしにゃーの故郷、福岡市のカフェをご紹介します! ほしにゃー福岡でも有名な、海沿いのおしゃれカフェですよ~! 人気ドライブコース、桜井二見ヶ浦を見下ろすカフェ サーフサイドカフェ(SURF SIDE CAFE)は「パームビーチザガーデンズ(PALM BEACH THE GARDENS)」...
ダット|インタビュー取材挑戦中さん
Twitter:@webwriterblog
👉おすすめしたい部分
THEライターのライターによるライターのためのブログ。一日で読みきりたいくらいのライターのためのブログ記事が豊富だから、初心者でもプロでも学ぶことが多いものがたくさん!
個人的にライターにおすすめのアプリとキーワードプランナーの使い方の記事はホームに追加してあります♥️
![]()
【SEOライティングのコツ】ライター初心者が検索上位を狙う方法
![]()
WEBライターとは、どんな仕事?副業でもカンタンに始められる?
コロスキー@Webライター・業務効率化オタクさん
Twitter:@koroskey_tweet
👉おすすめしたい部分
人間のあるあるを深掘りされた記事がたくさん!個人的には睡眠負債(徹夜続きのライターのって結構多いのよね)についての記事は結構読んでる😃
![]()
クラウドソーシングの評価がまったくアテにならない件 - Web屋のぼやき部屋
どうも、コロスキーです。久しぶりにブログを書きます。久しぶりすぎてどういうキャラで書いてたのか過去記事を見直しました。まだしばらくキャラがブレると思います。お付き合いください。 というわけで、今回は「クラウドソーシングの評価はアテにならない」ということについて書こうと思います。仕事柄、クラウドソーシングサービスはワーカ...
ほしだ@3さん
Twitter:@ho4da4
👉おすすめしたい部分
PVあげたくて震えてる人に西野カナのCD売ろうとしてるの好き。
しっかりブロガーに向けたブログなのに『メインブログ(このブログではない)』に震撼した。
![]()
ブログで月に5万円なら本気出せば稼げますよ。しかも継続的に半自動でね。
ブログは誰でもお小遣いを稼ぐことが出来るんです。 このブログは、とにかく楽しいこと気になること等をたくさん記事にしています。 こんな感じで↓ その一つ一つの記事に広告を貼っています。 アクセス
![]()
『ブログのPV数を簡単に上げる方法』をシンプルに書いてみた。ブログ初心者必見だよ。
どうも! 星田です。 この記事をお読みってことはブロガーさんということですよね? 恐らく、『ブログ』『PV』とか『PV』『上げる方法』で検索されてヒットしましたよね。 ということで、読者はブロガーさん
タクヤ@webライターさん
Twitter:@takuyaz52019
👉おすすめしたい部分
おすすめできない案件の奥が深すぎてニヤニヤしながら読んだ◎
私もいくつか経験した案件があって、『わかるよ…ふふふ、タクヤくんの言いたいことがすごいわかるよ…』と思いながら読んでた。
ライター初心者の方には是非読んでもらいたい記事です!
![]()
[失敗談]webライターをやってみて気づいた事5選!
こんにちは。 タクヤです。 かれこれ、webライターを始めて3ヶ月がたったので、その経験で得た「もう絶対にやりたくない案件」をご紹介します。
ぬま@ライター&編集者&ブロガーさん
Twitter:@numawebwriter
👉おすすめしたい部分
私最初HSPって意味がわからなくて、Twitter見て診断してはじめて意味と自分もそうだってことに気づいたあとに読ませてもらった記事。
HSPの人にとってどんな仕事が最適なのか、寄り添った記事になってて、学ぶこともありつつ、記事の言葉に励まされることが多かった。
![]()
「今の仕事が辛い…」HSPの仕事の選び方と適職は?現役在宅ワーカーが解説
HSPで「今の仕事が辛い…」と悩んでいませんか?そこで本記事では、HSPの人が転職する際の仕事の選び方と5つの適職を、HSPの私が解説しています。この記事を参考にすれば、HSPのあなたにあった仕事に絞って転職活動ができます。ぜひご覧ください!
![]()
車の運転が怖いHSPの人必見!3つの事前準備で不安を和らげよう
HSPで「車の運転が怖い…」と悩んでいませんか?そこで本記事では、HSPの人が運転する前に準備すべきことを、HSPの私が解説しています。この記事を参考にすれば、HSPのあなたも車の運転への恐怖心が和らぎますよ。ぜひご覧ください!
Maasya@フリーランスさん
Twitter:@fairy_maasya
👉おすすめしたい部分
なんでも幅広くできるグローバルなライターさん。どのジャンルも基本的に書けるから、ブログとか凝るとかなりPVが稼げそうな人。
今運営されているブログでは主にライター初心者に覚えてもらいたい仕事の幅や、ブログ初心者が陥りがちな記事更新について解説。一度読んでみるも良さげなブログになってます。
![]()
ライティング | MSY-writing
WebライティングMSY-writing オウンドメディア・コラム・ブログ代行・リライトなど文字単価3円~ご対応致します。
![]()
- YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
長谷川良品さん
Twitter:@ryohin_jp
👉おすすめしたい部分
放送作家として活躍されている長谷川さん。
番組やライフスタイルのなかにある何気ない事柄について、放送作家としての視点で感じ取ったものがコラムのように書かれています。
情景が浮かび、読みやすい記事は、ライター初心者やnote、ブログ初心者など、”物書き”なら一度は読んでおくべき記事。書き方や構成が学べるし、なにより面白いのでぜひに。
![]()
自分だけが「気づいていない」という切なさ|長谷川良品|note
さて。今しがたこんなツイートをしたところ弱小アカウント主の私にとっては意外に反応が良く、やはりこの構造は強いな、と改めて実感したのでした。 性格が悪く周りから嫌われている人間は自分が嫌われている、ということを意外に気づいていない場合が多くて、そういう意味において「ワキガの奴と一緒!」と、ワキガに気づ...
![]()
よかったらこの企画使ってください|長谷川良品|note
放送作家の長谷川です。最近、こんなツイートをしました。 今回のコロナショックにおける唯一のポジティブは、あらゆる世界の「無理」という思い込みが、ただの思い込みにすぎず「可能」だと分かったことで実は日本人はこういうピンチにこそ力を発揮する。 こういう楽観論を口にすると、無責任なことを言うな、とお叱り...
有川さん
Twitter:@arikawa0812
👉おすすめしたい部分
ブログのトップ見て驚愕。
ブロガーのブロガーによるブロガーのためのブログだった。
作り方、書き方、稼ぎ方、使い方と、ブロガーが知りたい全てを網羅してて、読まないと損!そしてタダで読めちゃうんだから知らなきゃ損!と感じるブログのひとつ。
あえておすすめは載せない。
だってブロガーが知りたい記事しかなくて選べないんだもの。
![]()
ブログで1年稼げなかった→自動で月5万稼げるようになったキッカケの動画を紹介!
あなたも同じように、ブログについて ↓こんなこと↓に悩んでいませんか? そんなあなたの問題を解決してくれる、 …
てっちさん
Twitter:@killtimetetch
👉おすすめしたい部分
てっちさんはレビュー記事や日記がメインなんだけども、この記事は特に良かった。
ブログ全体で画像がキレイで読みやすいのだけど、キーボードレビュー記事はかなり読みやすくて、使い心地の動画もあって、読者に最適な情報がモリモリだった。
私もほしくなったもんね。
自分の部屋がないから使えないけど☹️
![]()
ハッピーなキーボード A-JAZZ 308iのレビュー
最近、えらいハッピーなキーボードを買ったんでレビューします。今までで一番いいねついたツイートがこれって。A-JAZZ 308i、どんなキーボード?中国の電子機器メーカー「黑爵电子」さんのキーボードです。読めねぇ。何も読めねぇ。ゲーム用のキー
イチノセさん
Twitter:@HAYABOW_1
👉おすすめしたい部分
まずブログがオシャレ。画像がかわいい。手だけじゃなくて声も素敵だった。根本的にはオールオッケーなんですが、中身紹介しやす。
レビュー記事だけでなく、人の心に問いかけたり、気づかせてくれることが多くあったブログ。
今回は、この記事を読んだんだけど、なりたい自分を強くイメージすることで、実際に叶えられていると悩が錯覚を起こし、有効な行動を開始する、というのがかなり深かった。
私も幸せになりたいと思って生きてきたけど、最近じゃ”今が一番の幸せなんだ”って思うようにしたことで、イライラもしんどさも減った。
仕事や人生、今の生活に悩んでる人には、ぜひ読んでもらいたい記事!
![]()
夢を実現させる。いつでも叶っていい「準備」はできていますか?
あなたには叶えたい夢がありますか?もしそれを「夢」のまま終わらせたくないのであれば「こうなったらいいなぁ~」という考えかたをあらためること。多くの人は、理想があってもそれを受け入れる準備ができていません。まずはそれからです。
🆕R.Yさん
Twitter:@hapiblog1
👉おすすめしたい部分
何をポイントにすればいいかが一目でわかるし、3週間の間にどんなことをすればいいのか表があって分かりやすい◎
知らなければ『知ればいい』このフレーズ本にできそう。そう思った。
記事執筆にあたり『自分の人生を振り返って記事にしてみる』と言うのは目から鱗だった。今すぐ書けるかも!とワクワクと同時に自分の中のコンテンツ探しでドキドキしながら読めた部分!
なかなか公開しないフォーマットの紹介がブログ初心者にとってありがたい部分だと感じた◎
![]()
ブログ初心者が3週間でアドセンスに一発合格する方法を解説! - Ayumu Blog
🆕おにちゃん
Twitter:@onityanzyuku01
👉おすすめしたい部分
執筆時間の短縮というブロガーにとってはかなり興味深いワード。
アンケートによる具体的な数字もあって一気に信憑性が増す◎
目次を隙間時間に作って本文がわかるようにっていうのはブロガーだけでなく、記事を書くすべての人に共通してポイントになると思う!
全体的にブロガーやライターにとってかなり使える情報が満載だった!
初心者ブロガーがこのブログを参考にすることで収益と作業効率が、読まないときとでは段違いに変わると感じた◎
![]()
私がブログを書く時間は2時間です。【高速テクニック公開します】おにちゃん塾
ブログを書く時間を短くしたいです。→この方法を活用すれば間違いなく時短ブログ術を使いこなすことができます。
🆕はぬんちゃん
Twitter:@hi__kag_
👉おすすめしたい部分
コロナについて徹底した解説と、やむなく電車を使う人へ、どの時間帯が空いているのか、またバスの利用に際しての詳細が事細かに紹介されている。
このブログは人に役立つ情報が満載なので、探していたキーワードが記事になっていた場合、とても参考になるといっても良い◎
いろんなジャンルでこのクオリティーの記事が読みたいと思った!
![]()
【東京で400人!?】ここでもう一度コロナの症状をおさらい!【コロナ感染者急増】 - はぬんの知恵袋
東京で400人の感染者?もう一度コロナの症状をおさらい こんにちは、はぬんです。コロナ感染者が急増という知らせを受けて、第一陣でコロナは危険と日本国内に発信をした身として、改めてコロナの症状について説明します。 東京で400人の感染者?もう一度コロナの症状をおさらい コロナの症状は風邪じゃない!肺炎です コロナの防止に...
🆕親育て@現役小学校教員
Twitter:@OyasodateBlog
👉おすすめしたい部分
子供へのしつけや言い方、注意のしかたなど親の育児についての悩みがスーッと解決する記事が豊富。
『どうして何度も言ったことができないのだろう』
と思う親には読んでもらいたい記事が満載!
解決策は、子供を怒って教えるではなく、どうしたらできるか一緒に考えて一緒にやってみる、という部分に、親としてのあり方を見直すきっかけになった◎
とても助かる記事がたくさんあります◎
![]()
親育て-子育てする前に育て方を知るブログ
迷わず、みんなで子育てしよう
🆕たかな@アクアリウム
Twitter:@takanaism
👉おすすめしたい部分
おすすめしたい部分
仕事ができる人の特徴を3つにピックアップして解説してます。
仕事の内容によっては、きっちり100点を出さなければならないものがあるけれど、ほとんどの場合70点で数をこなす方が会社にとっては有難いということが分かる記事。
また、仕事ができる人として、説明がうまい人、課題解決をするために、抽象化と具体化ができる人を解説するところも、かなり参考になった。
仕事ができるようになりたい、会社に求められる人材になりたい、と考える人に読んでもらいたい記事。
![]()
たかないずむ
こんにちは、たかなです。現在23歳のサラリーマンです。たかないずむとは、文字通り「自分主義」ということで、僕がこれまで生きてきて学んだ事、自分なりの考え方などをアウトプットしていく場所です。アクアリウムを愛しています。現在のカテゴリーは以下
🆕Ermitageさん
Twitter:@ks9110
👉おすすめしたい部分
Webライティング会社で働いた経歴を持つErmitageさんだからこそ書けるnote。
『プロからポンコツまで』という幅広いライターを見てきたからこそ有益な情報が満載だった。
初心者から中級者までのライターで、10万を目標に頑張りたい!という方にすすめたい記事。
![]()
Ermitage@ライター・フォトグラファー|note
フォトグラファー・ライターです。「感性のアンテナを高めよりよい人生」もテーマに写真やコラムを届けています。早大卒。得意分野はビジネス・投資・文化。写真は購読者へ進呈中。自然体な交流もお仕事依頼も大歓迎です😊InstagramやTwitterもErmitageでご覧頂けます😊
🆕ひろと@介護×Blog ☆夫婦で育休取得中☆
Twitter:@Hiroto15_0507
👉おすすめしたい部分
男性が育休?!とまだまだ思われがちな時代のなかで、『子供や妻のために、そして自分の親としてのあり方のために』という意志がしっかり感じ取れるステキな記事だった
なにより育休を取るための説明ももちろんだけど、育休をとったこと、とらなかったことで見えたものがしっかり書かれてるのが良かった!
そういう感じた部分のbefore&afterって大切だなーって改めて感じた記事でした◎
![]()
男性は育休が取れない?男性の私が育休を取れた理由|介護士夫婦のふたりごと
(公開日:2020.8.27)(更新日:2021.2.6) [chat face="IMG_20200914_14072
🆕ふた@双子ママブロガー兼ライター
Twitter:@fu_8877
👉おすすめしたい部分
何よりブログ画像がオシャレ。私のブログもこんなシンプルでオシャレな画像が欲しいと思った!
記事は現在進行形で双子ちゃんの子育てをする母親の、悩みや出来事などがメインで、読んだだけで壮絶さが伝わります。。
ひとりでもヒィヒィ言ってるのに、それが倍になるとものすごい心労や体力の消耗が重なるだろうな…と心配になるくらいでした。
双子ちゃんが欲しいと望む夫婦や、同じように双子ちゃんの子育てをしている方、さらには、子育てにまつわる情報を探している方にはとても参考になる記事が満載だと感じました◎
記事・ブログ紹介まとめ

たくさんの方の記事やnote、ブログを読んでみたら、いろんなことに気づかされたし、本当に学ぶことが多かったです◎
こんな風に考えることもできるのか、こんな方法があるのか、なんてことがたくさんあって、いいきっかけになったなと感じました◎
ブログやライター初心者だけでなく、育児に悩む方や、生き方そのものに悩んでいる方にも、視点を変えるきっかけになることが多いんじゃないかな、と思いました。
みなさん本当に素敵な記事を世の中に公開されていて、見習うことも多かったです。
またこんな風にいろんな人の記事を見て、感じたことをそのままレビューして、いろんな人に知ってもらうきっかけが作れたらいいな~と思ってます!
最後まで読んで戴き、また、勝手に公開しちゃった方、ごめんなさい、そしてありがとうございました!

【スポンジ購入で悩む人必見!】主婦・主夫が納得の最強スポンジはコレだ!
スポンジ,レビュー,まとめ,おすすめ,パックスナチュロン,ダスキン,亀の子,スコッチブライト,とんがり,コメリ,100均一,
関連
コメント