こんにちは!
最近目が疲れることが多く

と感じることが多い、道産子主婦ライターの根本あおいです!
記事を書くときって、

と思うことありますよね!
私の場合文字で書いてくうちにタイピングや変換を気にしていると、結局どんなフレーズだったのか忘れちゃうことが多いんです。
また、最近ではコロナの影響から在宅で仕事をする方も増え、自宅内でWebカメラを使ってミーティングをするという方も多いのではないでしょうか。
当然、私の仕事であるライターも、もともと”委託業務”として自宅で仕事をしていることが多いですから、以前よりもWebカメラなどで面接をしたりミーティングをする機会も増えました。
そのようなことが増えると、
✔ミーティングを録画・録音しておいたものを、終わったと同時に文字起こしする

と感じている人も少なくないと思うんです🤔(実際私がそうだったし…)
そこで今回は、私のような家のことや育児、仕事のことも背負っていてかなり忘れっぽい主婦ライターさんや、ミーティングの内容をもっとカンタンにラクに資料にしたい!と考える在宅勤務の方へ、とっておきのアプリを紹介したいと思います!
それは…AIによる音声自動テキスト化するアプリ【Notta】です!
導入された頃はニュース記事やPR TIMESにも掲載されていたほど知名度のあるアプリ◎
↓PR TIMESで掲載された記事がこちら♫↓
✔104言語に対応したAI音声認識文字起こしアプリ「Notta」を6月1日リリース
✔AI音声認識文字起こしアプリ『Notta』 が大幅にアップデート! 7月3日(金)、すべてのユーザーに向けに正式リリース
現在ではクラウドサービスなどで文字起こしを依頼することも多いですが、

と考える企業さんも多いと思うんです🤔💦
でもそこをNottaにするだけで、
👉録音したデータに直接訂正することができる
👉データ共有の互換性も多いからChatworkなどのビジネスアプリにもすぐ共有できる
という利点のもと、今よりもはるかに効率を上げて作業できるようになっちゃうんです!
これだけ見ても知っていて損はない情報が満載ですし、今すぐ使いたくなっちゃいませんか?😏✨
それでは実際に、そこまで私がオススメしたいNottaアプリの使い方についてみていきましょう♪
\電子書籍発売中/
AIによる認識で速やかに対応する『Notta』の使い方
Nottaの使い方はとっても簡単!とりあえず一回インストールしましょう♫
インストールしたら早速Nottaアプリをタップしてみましょう✨
この画面になったら
マイクボタンをタップして実際に録音してみましょう✨
30センチほどスマホを離し、部屋のテレビなどを消して実際に話してみます!
注意点に、
集音環境により、うまく文字起こしされない場合があります。できるだけ静かな場所で、マイクに近づいてはっきりと話してください。
引用元:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000052398.html
と記載されていたので静かな場所でハッキリと発音しました!
おおぉ…!✨同時進行で文字が変換されていく…!!!!
さてさてどんな風になっているのでしょうか?✨
おお!!!しっかり変換されてる!!
変換されているときは一つ前の画面でも、
【変換中】と出ています!
長時間録音するとこの文字が現れ、変換し終わるまでややしばらく残っていました!
変換ミスがあるので、ちょちょいと訂正してみます◎
起こされた文字をタップして、
あとは普段通り文字を入力して、
緑の☑をタップして保存したら完成ーー!!✨
挨拶とはいえ、ものの数分で録音と文字起こしが完了しました!!!!
リアルタイムで音声変換してくれるだけでなく、そのまま直接文字を訂正することも簡単にできてしまうのが超絶便利すぎる!!!!
これなら
☝どこが間違えて変換されているか
をあとで確認・修正・追記できちゃうから、パソコンで資料を作る作業時間が格段に減少します!


録音したデータを共有することも可能なNotta
それでは先ほど録音したデータを普段使うChatworkに共有してみましょう♫
①、②の順でタップして
③のシェアの部分をタップすると、
共有先が出てきます✨
共有先は現状のアンドロイドでも、
こんなにありました!個人的にColorNoteに移せるのもかなりアツいっ✨
で、Chatworkの設定をマイチャットに変更して
送信します!
ではChatworkで確認してみましょう♫
リンクをタップして、
Nottaを選んだら
マイトークに戻ってきました!✨
いやマジ超ラクなんですが!!さすがっすね!!✨控えめに言ってもこれはかなり使いやすい…♥”
なによりスマホですべてが完結できちゃうのが最高過ぎる✨

Nottaを使ってみた感想
Nottaを使ってみた感想は、
🙆ラク!
🙆今まで掛かっていた時間を仕事や家事などに有効活用できる!
と感じました!
同時変換もスゴいですが、104言語にも対応っていうのも最高✨
他にも、
👉別の形式に変更してエクスポート可能
👉録音データに画像も挿入できる
という点もありますから、取引先の企業さんに送付する場合や、資料などを撮影して貼り付けてる間に照らし合わせて確認する、なんてことも同時にできちゃいますよね🙆
Nottaを無料で利用する場合は、毎月120分間の無料文字起こしサービスや、クラウド保存領域が付いていますから、普段使いをする程度なら無料のコースで充分っ✨
逆に、毎回ミーティングが長くなっちゃう!という企業さんであれば、月額850円のコースを登録すると、毎月3000分の文字起こし時間とクラウド保存領域が付いていますから、たっぷり文字起こし時間と保存時間を確保できます✨

ここまで満足できるアプリ、今の時代にしっかりマッチしてますよね◎
ちなみに私の友人は、夫と離婚するための話し合いのなかで言った・言わないが繰り広げられなぬよう、Nottaを使用して、録音・文字起こし・資料作成まで行い弁護士に提出していました◎
『作業時間が気にならなくなったから、話し合いの時間にたっぷり時間が取れるようになったわ♥”』
とNottaアプリのおかげでじっくり話し合いができ、適切な資料も作れ無事離婚成立したと話していました!
なにか証拠にして残しておきたいときでも、Nottaはリアルタイムで文字起こししてくれますから、スムーズに書類などを作るのにもとても便利ですよね!
ぜひミーティングの文字起こしやWeb面接などの重要部分の資料作成、なにかの証拠として残しておきたいときは、Nottaを活用してみてくださいね!
公式ホームページはこちらから♫
コメント