こんにちは!
最近LP記事やもともとの仕事の幅が増えて
気持ち的にゆとりが生まれ、生きてることが嬉しい道産子主婦ライターの根本あおいです!
私は業務委託として現在は2件の継続案件がありますが、
私のTwitterのFFさんやライター業をされている方はいったいどれくらいの案件を抱えていて、
収入はいかほどあるのかが気になり調査してみました!
すると驚きの結果がわかりました!
Twitterアンケートでライターさんに現在の案件を聞いてみた!
Twitterのアンケート機能を使って、
現在ライターとしてお仕事をしているFFさんに
現在の案件数を調査してみました!
すると…
ライターさんに質問ですー
【現段階で、案件はいくつありますか?】— N.Aoi🐻@webライター&ブロガー (@a0o8a1o1) June 29, 2020
なんと半数近くのライターさんが4件以上の案件を抱えていることが判明!Σ(゚Д゚)
す、すごe…!!
案件4件以上抱えていると
実際の実入りが気になるところですよね😏
そこで後日ライターとしてどの程度の収入があるのかを拡散していただいて
多くのライターさんに聞いてみると…
【Twitterアンケート】
現在ライターとして活躍している方に質問です。
ライターの収入って月どれくらいもらってますか?
(これからライターを始める方や、始めたての方に参考にしてもらいたいので匿名可なのでできる限り回答お願いします!)— N.Aoi🐻@webライター&ブロガー (@a0o8a1o1) August 3, 2020
なんと4割の方が1万~5万円ほどと答えてくれました✨
副業としてライターをされているのか、
または専業でやっているのかによって
収入の幅が広がるので、
さらにちょっと突っ込んだアンケートを実施します。
あまりにもざっくりした質問ではあるものの【ライターとしての収入】は4割の方が1~5万と判明。
リプにもあったように金額が多くなればなるほど【専業】としてライターに力を注いでいるのではということが考えられます。
では次はそれぞれの収入の方へライターとしての稼働時間について質問したいです https://t.co/8GXuVhV1XG— N.Aoi🐻@webライター&ブロガー (@a0o8a1o1) August 7, 2020
すると、
1~5万円の収入と答えた方は、
- 半数の方が50時間程度、
6~10万の収入と答えた方は、
- 7割の方が100時間程度
- 約3割の方が50時間程度
11~20万の収入と答えた方は、
- 約5割の方が100時間程度
- 約3割の方が50時間程度、または200時間程度、
20万以上の収入と答えた方は
- 約4割の方が200時間程度
- 2割の方が50時間程度、または100時間程度
- 1割の方で200時間を余裕で超えている
という結果が分かりました!
きっと時間を掛けて多くの報酬を得ているライターは
- 完全在宅で時間が執筆に費やすことができる
- フリーランスとして業務委託を受けている
ために、ここまで差が明確になったのだと思われます◎
ライターとして収入をもっと増やしたいのなら
ライターとしてしっかり収入を得たいという場合には、
- 多くの時間を確保できるようにすること
- 継続案件をいただけるようスキルアップを目指す
- 自分のペースに合わせることなく淡々と仕事をこなす
という行動が重要になってきます。
家にいれば執筆の仕事だけではなく家事や育児などもありますよね。
でも多くの報酬を得たい場合は在宅であろうともどこかでなにかの時間を削りそれ相応の時間を確保しなければなりません。
企業からの依頼に自分のペースで返すことはせず、
頼まれたことや修正などの依頼があれば速やかに対応することで、
仕事の早い人材、仕事が的確な人材だということを企業に印象づけることができ
結果継続案件を戴くきっかけができます。
まずは自分の納得のいく単価のお仕事がしっかり継続案件になるよう、
ひたむきに自分の時間やなにかを犠牲にして努力することが大切だといえます。
お給料は我慢料とはよく言ったもので
昔から、なにかを我慢しなければ良いお給料は入らないと言われています。
今以上の報酬を手にしたいのであれば
- 在宅だから簡単にできる
- ライターなんてみんなできるでしょ
という安易な考えは捨て、
ライターの仕事に真正面から向き合うことがあなたの報酬が大きく変わる一歩につながりますよ。
コメント